photograph by Yasuko Nii |
一瞬を切り取った 一枚の写真が わたしを物語る
「写真で表現する楽しさ、奥深さ」 「表現することとは?」を
自ら写真することによって探ってゆきたい。 表現することが生きる力になると思うから。
JPADS(ジャパン・フォトグラフィー・アート・ディーラーズ・ソサエティー)主催のグループ展に松本路子がプロデュースする4名の作家の出品が決まりました。ご高覧、ご案内をよろしくお願いいたします。(M)
“The Emerging Photography Artist 2012” 新進気鋭のアート写真家展 参加作家:イワナミクミコ、小林信子、鈴木ゆりあ、新居康子 (アイウエオ順)ほか。 会期:2012年2月21日(火)~3月4日(日)13:00〜18:00 月曜休館 会場:インスタイル・フォトグラフィー・センター 〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-9 http://www.jpads.org/ Instyle Photography Center Information 東京都港区南麻布5-2-9 インスタイル南麻布ビルディングB1F 東京メトロ日比谷線広尾駅下車徒歩7分 広尾駅の3番出口から外苑西通りに出ます。西麻布方面(3番出口を出て右)に歩き、レストランCICADAのある交差点を右折して坂(北条坂)をしばらく上ります。ザ・ハウス南麻布の先のビルの地下1階です。
by hikari_tabaneru
| 2012-02-16 19:07
| ・写真展
|
松本路子
プロフィール ![]() 写真家。人物ドキュメント、海外レポートなどで仕事を 始め、訪れた国は60数カ国にわたる。1980年代からは、 人物やアーティスト・ポートレイトを中心に作品を発表。 主な写真集に『肖像 ニューヨークの女たち』、『ニキ・ ド・サンファール』、『Portraits 女性アーティストの肖像』、 『DANCERS エロスの肖像』など。個展多数のほか、国の 内外の美術館に作品が収蔵されている。 フォト&エッセイ集に『晴れたらバラ日和』、『魂の布 モンスーンアジア12人の女性作家たち』『ヨーロッパ バラの名前をめぐる旅』がある。
プロデュース
岩波久美子
数年間「光を束ねる」を参加者として経験し、
表現手段としての写真の面白さに魅了される。
現在はワークショップの事務局として企画を
プロデュースする役目のほか、自らの作品制作も続行中。
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||